安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

第6回目・美容師基準『カラー・再来率99%』

『初級・ヘアカラー』

今更、『カラー講習』って思いませんか?

特別なカラー剤を使うわけでもなく、

新色が出たわけでもなく

『基本に忠実なヘアカラー』

なんです。

講師は下関の直田先生にお願いしました。
直田先生の美容室は客単価17.000円以上なんです。
直田先生のお店はこちら

↓   ↓   ↓

http://ohana-web.com

 

直田先生は、カラーの薬剤を知り尽くし

『お客様の髪を10~20年後も綺麗でいてほしい』

そんな思い出、お店をされて居ます。

なぜ色落ちがしやすいのか?

なぜカラーをするとごわつくのか?

なぜホームケアが必要なのか?

など沢山の明日から使える、施術やトークを惜しみなく伝えてくれる

『熱い先生です』

硬毛

撥水毛

捻れ

アイロン毎日

枝毛

かなりハードルがありますが・・・

でも基本はしっかりと水洗をしてからの、

『今何か髪に足りないのか?』をしっかりと見極め

ヘアカラーのダメージを最小限にするための準備をしていきます。

カラーの乳化時の、髪に今必要な栄養分を閉じ込めていきます。

ほぼドライのみですが、ツヤ感・柔らかさがとても出て居ますね!!

これでも基本です。

薬剤的には5種類程度ですね。

また次回の、髪質改善カラーはもっと劇的に変えてくれるでしょう!

『上級者・再来率99%を目指す』

 

そもそもなぜお客様が再来してくれないのでしょうか?

技術?

接客?

イメージが違ってた?

色々な原因があると思います。

 

が・・・・

 

『そもそもお店が求めているお客様だったのか?』

『うちの美容室が、お客様に対して叶えたいことと、お客様の叶えたいことがあっていたのでしょうか?』

来店目的(集客)からの見直しからスタートです。

どんなお客様に

『メッセージを伝わるようにしてますか?』

そのお客様へのメッセージはとても重要です。

1度お客様にアンケートをしてみたらどうでしょう?

私のお店の

『コンセプトや何をお客様に提供したいのか?』

この意識のズレのまま、やっている事に気づかなければ、一生集客に頼らなくてはいけなくなりますよね。

『お客様と美容室の意識のズレ』

今回のテーマでした。

ではまた来月・・・

 

アバター画像

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. お客様を魅了できるのは貴方しかいない

  2. 美容師基準

    割引に頼ることなく、技術を買っていただくための自信がつきました。

  3. 私からのラブレター

  4. 自分に正直になれる美容室をやればいい

  5. 美容師基準

    お客様の来店は感情に左右される

  6. お客様と思いを共有できてますか?

  7. 美容師基準

    なぜ気持ちが揺るがないのか?

  8. 客単価アップ!!

    なんと⁈客単価が10000円もアップ!!セミナー参加者の声をいただきました。

  9. 高付加価値トリートメント講習・MUCOTA

人気の記事 PICK UP

  1. こだわりは誰の為なのか?
  2. お客様は美容室の価値を知らないだけ
  3. お客様は『お店に興味がある&あなたにも興味がある』
  4. 美容師の自信を取り戻せ!
  5. 第5回目美容師基準・パーマ・新規リピート率100%講習

特集記事

  1. 美容師基準
PAGE TOP