安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

可能性しかない今の美容室

ミッションを見つけ出す

「やりたくない」
「やりたい」

突き詰めていくと、一体自分が何のためにこの美容をやっているのかを考えないといけません。

それは「ミッション」(使命感)と思うんですよね

この美容師基準でもやります
あるサロンさんです

今まではお客様の要望にお応えできるようになる。
お客様の要望を聞き出し、出来るだけ理想に近づくように仕上げ、「ありがとう」と言われる。
これに喜びを感じてました。

だけど、本当にこれでこのままで良いのか?
凄く単純にお客様の言葉は嬉しいのだけれど、その反面、このままでいいのかな?
これから5年後10年後を考えると不安だな。。
と、思っていました。

そんな時に美容師基準と出逢いました。
『お客様に想いが伝わるように話す。』この大事さと、難しさ。
『自分の想いがしっかり伝わるように話すことや相手への気遣い、感謝の気持ち。』など、ここに重視して話してはいなかったです。

その想いがお客様の綺麗に繋がり、お客様の笑顔を引き出すということに繋がるという事に気付かされました。
お客様から『次またお願いね。』と言ってもらえるように、お客様のカルテを見ながらこちらもお客様の状態を楽しみにより待てるようになりました。

そんな関係を築けていけるよう、これから自分の感じ方も変えて行くように意識を持ち、相手の気持ちや悩みを敏感に察知できるようになります。

その為に伝え方なども勉強していきたいと思います。
長くなりましたが、今後ともよろしくお願い致します。

美容室のあるべき姿は、自分の鏡

どうですか?
何か胸が熱くなりませんか?

自分の思考が整理できて、なおかつ自分の大好きなお客様の為の勉強を120%~200%注げる
毎日の営業が、目的意識を持ってできるようになる
頭のアンテナが高く敏感になり、必要な情報をキャッチできるようになる

自分の生活環境が劇的に変わるんですよね。
だって美容師さんは誰よりも「美容が大好き」なんですから・・・
そんな美容師さんに、してもらいたいでしょ!!
お客様は!!

自分のなりたい願望をもっとしっかりと明確にすれば、行動が変わります。

再来率100%で30日〜40日くらいの来店サイクルで
お客様が『ここにずっと通いたい』って期待と必要性のある美容室

『なりたい』
『目指したい』
と思い後は行動するだけ・・・

さあ・・・
明るい未来のある
明るい楽しみのある
美容室を一緒に作りましょう・・・

美容師基準では『埋もれている価値を発掘』したり『新しい価値を創造』したりしながら、勝つ為に必要様な土台作りを応援しています。

途中参加の方も多くいらっしゃいますので、お問合せください。

アバター画像

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 最高なパートナーと仕事ができていない美容室

  2. 4回目・お客様が必要性だから100%商品が勝手に売れてしまうお店作り

  3. 美容師基準

    売れてる美容師に学ぶ価値づくり最終回

  4. 客単価3万円を快く払ってもらえるお店作りの秘訣・その9

  5. 目標と目的の優先順位が逆な今の美容室

  6. 美容師基準

    美容室の値下げが販売効果を下げてる

  7. 自分ブランドを立ち上げる

  8. 払った額相応の価値を感じられてる?

  9. 売れてる美容師に学ぶ価値づくりの一手

人気の記事 PICK UP

  1. 可能性しかない今の美容室
  2. お客様は美容室の価値を知らないだけ
  3. 顧客目線を忘れてた?
  4. 客単価3万円を快く払ってもらえるお店作りの秘訣・その9
  5. 高単価美容室に共通する点とは?その2

特集記事

PAGE TOP