安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

仕組みだけでは売れなくなる時代が来た

美容室は最終的には技術がいる

お客様が通う理由が
・その時の仕上がりなのか?
・髪を洗うたびに沸き起こる実感なのか?
・お店なのか?
・人なのか?
結局は
・確かに人も大事です。
・確かにお店も大事です。
・確かにその時の満足度も大切です。

家に帰ってからの実感が1番お客様が髪を触るたびに、
記憶から

あなたの事
お店の事
その時話してもらったアドバイス

全て、いつも思い出してくれるのです。
最高ですよね。
記憶に残る仕事って・・・

だから、お客様がワクワクして来店してくる

このやり方は、賛否両論あるかもしれないがオープン以来、
客単価3万は切らない
ほぼ集客はしない
新規再来率ほぼ100%
店販購入率100%
これを今やってるビジネスモデルは、今からの時代にマッチングしていると思います。
理由は簡単です。

人口の減少にて集客が難しくなってる。
広告を打っても効果が出にくい。
スタッフの求人が難しくなってる。
美容室の増加。

この様に世の中はどんどん変化しているとみなさんは思いますが、私は違うと思います。
美容の本質は何なのかをしっかりと見つめ直し
仕組み=技術
の融合ではないでしょうか?

なぜか?
仕組みだけでは、お客様の実感が通って頂く度に沸かすことができない。
技術だけでは、何も伝わらない。(むしろ、技術の価値は下がっている)

ですから、両方がいるのだと思います。

(注意)
中途半端にやると絶対に失敗します。

①美容師は技術は絶対にいります(プロですから)
②髪に対する専門知識がいります(プロですから)
③髪は体の一部なので体の機能について専門知識がいります
④生涯お客様の為の勉強ができる人
⑤素直であること

上の5つがとても重要なのですが、本当はまだまだありますがざっくりとこんな感じなのです。

仕組みだけでは売れなくなる時代が来た

私はこう思います。
仕組みだけでは、2〜3年は良いのですがその後売り上げが止まります。
・技術だけでは今のままで、むしろ下がっていきます。

なぜか?
仕組みと言うとなんとなく作業的に感じますが、そうではありません。
お客様が『あなたを必要』『あなたの美容室が必要』と思って頂き求められて来店して頂く、導線づくりがとても大事になって来ます。

技術もお客様が家に帰ってからの実感がわかないといけません。
通い続けいることに対しての実感がわかないといけません。

ですから私が思うビジネスモデルは何回も言いますが
仕組み=技術
だと思います。
【通う理由があり、来店ごとに期待して来店し続ける】
ずっと続くビジネスだと言う事なんです。

美容師基準では『埋もれている価値を発掘』したり『新しい価値を創造』したりしながら、勝つ為に必要様な土台作りを応援しています。

途中参加の方も多くいらっしゃいますので、お問合せください。

アバター画像

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 美容室の集客の仕方を科学する

  2. 高単価美容室ではお客様は癒されない?

  3. 美容師基準

    美容室は価格が安くても通用しない理由とは?

  4. 美容師基準

    美容室の最高な技術を買って頂く為には?

  5. 『時間=クオリティー』の追求

  6. 今の美容室はレッドオーシャン

  7. 美容師基準

    サロン価格は自分で決めるもの

  8. 美容室の売上

    客単価3万円を快く払ってもらえるお店作りの秘訣・その2

  9. 出来る人は仕事が綺麗

人気の記事 PICK UP

  1. 『お客様のモチベーションの維持の仕方はどうしているんですか?』
  2. 第2回目お客様を夢中にさせるカウセリング講習
  3. 『時間=クオリティー』の追求
  4. 今の美容は成熟市場だからこそ何をするべきか?
  5. 美容師基準 お客様と両思いのお店は流行ってる

特集記事

  1. 美容師基準
PAGE TOP