安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

周りの美容師が売上を落として行く中で、私は3年連続で売り上げは伸び続けています!!

美容師の常識

美容師の当たり前を変えられたと実感しています!

美容師と聞くと、長時間労働、低い生産性、休みの無さ、普通だと思っていたこんな美容室業界の当たり前。このままでいいのだろうか?と正直将来の不安を感じていました。

「美容師基準」との出会いはとても大きなもので、今まで感じていた不安は無くなり、美容師としてのあり方を変えることができました!

自由なはずの美容師が、知らないうちに自分で勝手な常識をに作っていたのですね!

従来簿美容師のように常識にとらわれないことにより、お客様が求めるものを感じ、僕らがやるべき事が解り、生産性の向上は勿論、集客、メニューのあり方全てが変わりました!

その結果、美容師としての「新しい価値」の創造が出来ています!お陰様で生産性は上がり、毎年業績は10%以上アップ、店販売上は30%以上を実現しています!

HAIR STUDIO LIGHT 古賀義典

たくさんの美容師の声が届いています


アバター画像

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 『時間=クオリティー』の追求

  2. 美容師基準

    美容室はお客様に共感されないと生き残れない

  3. 美容師基準

    お客様と両思いのお店は流行ってる

  4. お客様の期待値と責任を負うのはダメなのか?

  5. 美容師基準

    なぜ集客をしなくても大丈夫なのか?

  6. 今の美容師は『何故そんなに焦っているの?』

  7. もっと想いをお客様に伝えませんか

  8. 可能性しかない今の美容室

  9. 売上げ・客単価はお客様の信頼度のバローメーター

人気の記事 PICK UP

  1. 完璧な人なんていない
  2. 今時の美容師のメンタルの弱さ
  3. お客様は『お店に興味がある&あなたにも興味がある』
  4. お客様にとって必要な美容室?

特集記事

  1. 美容師基準
  2. 美容師基準
PAGE TOP