安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

第2回目お客様を夢中にさせるカウセリング講習

初級コースのトリートメント講習


初級編は髪の構造からもちろん勉強してもらいます。
ねぜか?
お医者さんであれば体の構造を知ってるからこそ、治療ができます。
美容師さんもお客様の髪を綺麗にする為には髪の構造を熟知しないといけません。

講習の皆さんも、少し頭の中がフリーズしかけてましたね。
でもですね、同じことを何回も聞いて体感することで、頭にも入ってきやすくなるんです。
何度もなんども繰り返さないといけませんね。

基本が大事

まずは『ファーストトリートメント』という、最初にお客様にして頂くトリートメントになります。
メーカーは2〜3社絡めていますのでR・T・oとしときましょう。
この3社の特徴を掴む為に
Rのみ
Tのみ
Oのみ
3社を組み合わせたのをやってみました。

でも基本はシャンプーの仕方から、しっかりと教えていきます。
私の美容室でもシャンプーだけでも¥6.000頂いております。
シャンプーはやる人によって仕上がりに大きく左右されます。
ですからシャンプーのやり方からです・・・

物を売るのではなく事を売れ

ただ薬剤を知るのではなく、

『どう1人1人のお客様の髪質に合わせられるのか?』
『なぜ、そのお客様に今必要なのか?』

をしっかりと、小学生にでもわかるくらいの説明をして、

『伝えるだけでなく伝わるようにどうするのか?』

魅せ方もとても重要になってきますね。
『良いモノは良い』だけではダメな時代だと知って理解することから始めないとですね。

上級者コース第2回目カウセリング


上級者は、ある程度技術だけではダメですので、思考の変化を求められます。
客単価2〜3万円になってもらいますから・・・
美容師さんは、頑張っているにもかかわらずお金をお客様から頂く時になると何かためらいますよね・・・
何十年もやっていますから、今までの思考が行動にも反映されてしまいますから勿体無いですよね。

今来て頂いているお客様が何を目的で来られているのかを知ることがとても重要になります。
私たち美容師やお店がやりたいことと、お客様の求めれれている事がずれていてはダメだからです。

この部分はとても重要になってきますね。
皆さんも考えてみてはどうでしょう?
『お客様が通われている理由?』
この後は、パーマ・カラー・縮毛・トリートメント・店販のカウセリング講習でした。
4時間でしたが、受講者の皆さん目が変わっていましたね。
かなり楽しみです。

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 美容室の売上

    客単価3万円を快く払ってもらえるお店作りの秘訣・その2

  2. お客様を魅了できるのは貴方しかいない

  3. 第2回目美容師基準『価値と価値の交換』

  4. 美容師基準7回目講習

  5. 『お客様は技術を買いに来ていない』byムコタ講習

  6. 美容師基準8回目講習『髪質改善カラー』

  7. 高付加価値トリートメント講習・MUCOTA

  8. 2019年度・第1回・本質と本物への気づき

  9. 私からのラブレター

人気の記事 PICK UP

  1. お店の中で目的意識の違うお客様が混在している
  2. 売れてる美容師に学ぶ価値づくりの10手・その1
  3. 高単価美容室なのにお客様が通い続けるのか?
  4. 完璧な人なんていない
  5. 美容師基準 今の美容室は集客ばかりを考えすぎている

特集記事

  1. 美容師基準
PAGE TOP