安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

こだわりは誰の為に・・・

こだわりは誰の為に

こう年末まで2カ月を切ってしまいましたね・・・

年末までの予約埋まってきましたか?

1人サロンにてなぜ埋まらないのでしょうか?

人それぞれの経営や考えがあるかとは思いますが・・・
(来店したいと思った時で良いとか・・)

ではなぜ

 

『そんなにも不安になってるんですか?』

 

・年末がちゃんと予約が埋まるんだろうか?

・お客様が年末にかたまるとお断りしないといけなくなるなあ〜

・無理やりにパンパンに予約を入れて対応しよう

・お客様がなかなか来ないのも10月に消費税が上がったから、しかたないなあ〜

まあ〜色々な理由を作り毎年同じ事をこの時期になると考えますよね・・・

私も昔は考えていました✨

こだわりは誰の為に・・・
その
こだわりを欲求にまで求めてくれるお客様とは・・・
その
こだわりを求めてくれるお客様の為には、

『自分がどうあるべきか?自分はどうすべきか?』

  • 第3者の目で自分を見つめ直さないまま、・・・
  • 世の中のニーズがあるかもどうかも知らないまま・・・
  • 施術の時間を何十年もやてるのに、昔の美容のまんま・・・
    (クオリティーや薬剤のスペックは上がってますね⭐️)
  • 自分の気持ちの押し付けをしたまま経営をしてしまう・・・

こだわりとは・・・

求める人がいて初めて価値が出るんですよ✨

時間とクオリティーもプロですから追求しないとですね✨

美容師基準では『埋もれている価値を発掘』したり『新しい価値を創造』したりしながら、将来自分の子供にも自信を持って進めれれる仕事・お客様と共に何十年も寄り添えるお店作りに必要様な土台作りを応援しています。

次回が最終回ですが、静岡・大阪・名古屋・鹿児島・熊本・大分・福岡・長崎・山口など遠方の方も参加してます。

途中参加の方も多くいらっしゃいますので、お問合せください。

アバター画像

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 美容師基準

    まだまだ増える美容室件数

  2. 美容師基準

    今本当に必要な講習とは

  3. 通い続けても綺麗になる実感がない

  4. 自分に向き合うのを怖がる美容師達

  5. 髪を綺麗にする女性は時間との戦い

  6. 固定概念が足踏みをさせてしまう

  7. 第8回目『お客様から絶対選ばれる美容室作り』

  8. 美容師基準

    お客様から選ばれない美容師達

  9. 何を基準に高い安いを決めてますか?

人気の記事 PICK UP

  1. 目標と目的の優先順位が逆な今の美容室
  2. 選ばれる美容室になる為に知っておかないといけない10の方法
  3. 客単価3万円を快く払ってもらえるお店作りの秘訣・その3
  4. 『お客様に来て欲しい』が魅力がなければ来ない
  5. 客単価3万円を快く頂けるお店作りの秘訣・最終回

特集記事

  1. 美容師基準
PAGE TOP