安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

自分と向き合わない(逃げる)から自信がない美容師達

お客様をプロデュース『するのか?しないのか?』

皆さんのお店ではお客様をプロデュースしていますか?

私はお客様の髪に対してのプロデュースを100%しています。
なぜか?
『お客様は素人』ですから・・・・

何となくの知識で、間違ったお手入れによって
『本当は大切にしたい&本当は綺麗にしたい』
と思ってるのに改善しなくなってしまってるでしょ・・・

何となくのお手入れは仕方ないんです。

『髪を綺麗にしたい』と言うお客様なのですから
プロとして
『導いていかないといけない』
と言う
『責任』
なのです。

責任を負わないのは、ただの怠慢

何度も言いますが
『お客様は髪を綺麗にしたい』〓『私達は綺麗に出来る』

何故お客様に変な気を遣っているんですか?

お客様の髪を綺麗に出来る来店サイクルの説明
お客様の髪を綺麗に出来るホームケアの必要性の説明
お客様の髪を綺麗に出来る施術でたっぷりと使うために為に金額が上がる事の説明
お客様の髪を綺麗に出来る髪を洗う少し手間がかかる理由の説明
お客様の髪を綺麗に出来る髪の毛が綺麗になった時のメリットばかりの説明
お客様の髪を綺麗に出来る髪のお手入れの方法
お客様の髪を綺麗に出来る薬剤の説明

ちゃんとしたお客様に説明をしないのは、プロである私達のただの怠慢なんです。

プロが自分に自信がないのにお店を開いているんですか?
プロが自分に自信がないのにお客様からお金を頂いているんですか?

少し厳しい言い方になってるかも知れませんが、昔私もそうだったからわかるんです。

金額の提示にだけ自信を無くす自分と向き合う

『お客様の髪を綺麗にしたい』
『技術には自信がある』

しかし

『金額が高くなるとビビってしまう』

もしくは

『金額が高くなるとお客様に言いにくい』

ではないですか?

何故ですか?
何故そう思ったんですか?

少し自分と向き合って下さいね

自分の価格の値ごろ感は、どこから来てますか?

お客様の生活を気にされていますか?
お客様の収入を気にされていますか?

そんなことを考えているとお客様に説明できますか?

出来ませんよね・・・

自信を持って
お客様に気持ち良くお金を払って頂いたらいいじゃないですか?

だって
自分たちプロが自信を持って今まで時間を使い勉強し、お客様の髪を綺麗にするプロデュースをすることで、毎日のお客様のお手伝いを本気でやってるのですから・・・

技術に自信がなければ、今からでもやればいいじゃないですか?
大丈夫です。
一緒に頑張りましょう!!

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 目的がない経営は意味がない

  2. 美容師基準

    自分の思い描くサロンに挑戦する

  3. お客様は美容室の価値を知らないだけ

  4. なぜ美容室を開業したのか?

  5. お客様が実感がないから再来するはずがない

  6. 美容師の自信を取り戻せ!

  7. あなたの美容室にお金を払う価値があるの?

  8. 自分を信じる事が出来ない?

  9. 自分に向き合うのを怖がる美容師達

人気の記事 PICK UP

  1. 完璧な人なんていない
  2. お客様と思いを共有できてますか?
  3. 美容師基準 お客様から選ばれない美容師達
  4. 『ただ独立したかった』??
  5. 第5回目美容師基準・パーマ・新規リピート率100%講習

特集記事

PAGE TOP