安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

美容師が提供できる唯一の価値とは?

美容室の立ち位置を確認する

立ち位置で大切なのは、とにかく本来のサービスの本質を明確にすることだと思います。
何をお客様に提供したいのか?
どんなお客様に来店して頂きたいのか?
何を思いビジネスをしているのかのコンセプト
などを
明確にすることで、自社(美容室)の立ち位置が見えてきます。

何を想い美容師基準をやってるのか?

私が凄く重要にしているビジョンがあります。
それは、
『唯一の価値を、圧倒的に』というのが私のビジョンです。
この『唯一の価値』を知る為にも、
立ち位置=ポジショニングを行うことは、凄く重要になってくるのです。

今の美容室で唯一の価値とは?

考えて、考えて、考え抜くことで、見つけることが出来るのが『唯一の価値』
美容師基準において、各美容室のこの『唯一の価値』を明確にして、表現することこそが、最重要と思います。

『唯一の価値』とは、本来のサービスの本質を明確にすることで見えてくるのです。

本質を徹底的に考える事とは一体何をどうしたらいいのでしょうか?
髪はどの様にして生えてくるのでしょうか?
髪は年齢に応じてどう変化するのでしょうか?
髪は体の体調などによってどう変わるのでしょうか?
髪のツヤは、肌質と比例してるのでしょうか?




沢山出てきませんか?
ぞれを改善できるサロンってどうですか?
各美容室の得意とするものをより明確にしないといけないのではないでしょうか?
50〜100個あげてみましょう
そうすると見えてきますよ

アバター画像

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 美容師基準

    まだまだ増える美容室件数

  2. あなたの美容室にお金を払う価値があるの?

  3. お客様にとって今の美容室が魅力的なのか?

  4. 今の美容師が目指すべきブランドとは?

  5. 自分に正直になれる美容室をやればいい

  6. 美容師基準

    真面目な美容師はチャンスがいっぱい

  7. 美容室の集客の仕方を科学する

  8. お客様の年齢層を絞るのは危険

  9. 美容師基準

    今の美容室は集客ばかりを考えすぎている

人気の記事 PICK UP

  1. 高単価美容室ではお客様は癒されない?
  2. 美容師基準 低価格競争の時代に美容師が知らないといけない◯◯とは?
  3. あなたのお客様の中で生涯顧客は何人いるの?
  4. 『お客様のモチベーションの維持の仕方はどうしているんですか?』
  5. 技術満足は自己満足でしかない⁉️

特集記事

PAGE TOP