安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

お客様は美容室の価値を知らないだけ

お客様は美容室の価値を知らない

まず理解してもらうべき事があります。
それは、あなたのお客様は、あなたのお店の価値を十分に知らないという事です。

あなたのお客様は、いつも決まったメニューばかりで来店していて、その他のモノに興味を示してくれないお客さんの方が多いのなら、これは考えるべき事です。
『1つ1つのやる施術がなぜ1人のお客様の為に必要なのか?』
『なぜいつもと違う施術内容(工程)になるのか?』
を伝えてるだけで、価値は生まれない(わからない)ままやり続けてる事によってお客様にとっては『いつもと同じ』と感じてしまい飽きてしまい、失客してしまいます。

マンネリではやっていないはずなのに

いつもお客様の髪の状態が変わる事で、色々な薬剤を選りすぐり施術をしていると思います。
『髪が痛んでるから少ししっかりと、ケアをしてあげよう』と思いしてあげてると思います。
私も昔はしていました・・・・が
お客様はそんなに感動してくれていない事に気づいたんです。
ですから、髪の状態によって

使うものも変わり
使う分量も変わり
使う濃度も変わり

 

全ては1人1人のお客様の為に、最高な技術や経験を活かして施術をしていると思います。

ですから、毎回金額も多少変わります。
理想ですよね。
ちゃんと施術をお客様のためにしてるのですから、『伝えるだけ→必要だから伝わるように』変える事に美容師さんが気づかないといけないのです。

なぜ必要なのかを定義する

「このお客様にはこれが必要だから勧めよう」とあなたが思うなら、経営者であるあなたならすぐに出来るでしょう。
今までの経験値で、そのお客さんの事もわかりますし、お客さんも反応してくれるかもしれません。
でも、ここで考えなければならないのは、あなた以外のスタッフの存在です。
あなたの様に、アプローチによる売上をあなたと同じ位作る事が出来ているでしょうか。
難しいですよね・・・
『なぜ必要なのか』を全てのものに定義してみてください。
見る目線・思考が変わると全てが変わると思いますよ。
『こんな感じで定義してみました。』て方がいらっしゃいましたら、お問い合わせの方でもコメントを頂けたらと思います。

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 今時の美容師のメンタルの弱さ

  2. 美容師基準

    今の美容の現実をコントロールするか、されるのか?

  3. 本物の美容室の本来の価値を知ってもらう事が大切

  4. 目的がない経営は意味がない

  5. 客単価アップ!!

    なんと⁈客単価が10000円もアップ!!セミナー参加者の声をいただきました。

  6. 美容師基準

    売れてる美容師に学ぶ価値づくり最終回

  7. 必要とされなくなったら終わり

  8. 2019年度・第1回・本質と本物への気づき

  9. 美容師が提供できる唯一の価値とは?

人気の記事 PICK UP

  1. 価格競争を脱却
  2. 美容師基準 美容師基準がなぜ必要なのか?
  3. 美容師基準 自分の常識を疑う事から始めよう
  4. 絞り込みはが曖昧だと結果も曖昧?
  5. 美容師基準 なぜ集客をしなくても大丈夫なのか?

特集記事

PAGE TOP