安定した美容室経営&売上UPを創造!今から美容師が目指すべき基準はここにある。

お客様から選ばれない美容師達

美容師基準

お客様から選ばれない美容師達

みなさんの一人美容室・スタッフがいる美容室で、
『なぜお客様があなた(美容室)を選んだ』のでしょうか?
みなさんお客様に、聞いていますか?

まず、聞いていないのではないでしょうか?
お客様の視点と、美容室側の視点がズレることで全てにおいてうまくいかなくなります。

お客様に選ばれる美容室・人なのか?

・『指名してもらいたい』
・『お客様に来て欲しい』
・『売上をあげたい』
・『来店サイクルを早めたい』
・『客単価を上げたい』
・『また来て欲しい』
・『ずっと来て欲しい』

と思っていると思います。
それは間違いではありません。

しかし、

『指名してもらいたい』
『お客様に来て欲しい』
『売上をあげたい』
『来店サイクルを早めたい』
『客単価を上げたい』
『また来て欲しい』
『ずっと来て欲しい』

になる前に、少し考えて見てはどうでしょう?

『お客様の求める条件を満たしているのか?』
『お客様にとって美容室が魅力的なのか?』
『高いお金を払ってでも行きたい美容室ですか?』
『早く美容室に行きたくなる様な実感がありますか?』
『ずっとここの美容室に通う理由がありますか?』
『次回予約をしたいと思う欲求になってますか?』

では、今の『美容室・人』は、何が足りないのかが見えてくるのでではないでしょうか?

それではまた次回・・・・

美容師基準 代表: 林 直幸

美容室3店舗を経営しサロン全体の生産性は100万円を優に超える。美容メーカーや他の美容室からのセミナーを受けながらも、常にサロンに立ち毎月客単価3万円をキープし続けるその秘密とは?

関連記事

  1. 美容師基準

    新しい商材が出ないと本当に売上げが上がらないのだろうか?

  2. 美容師基準

    お客様が秘密にしたくなる美容室作りとは

  3. 高単価美容室の共通点とは?

  4. お客様の期待値の高さ

  5. 客単価3万円を快く払ってもらえるお店作りの秘訣・その8

  6. あなたの美容室にお金を払う価値があるの?

  7. 片思いで上手くいかない今の美容室

  8. 美容師基準

    お客様から求められる美容室作りに必要な◯◯とは?

人気の記事 PICK UP

  1. 曖昧な思考からは曖昧な結果しか生まれない、今の美容
  2. 『お客様に来て欲しい』が魅力がなければ来ない
  3. 美容師基準 今の美容室は集客ばかりを考えすぎている
  4. 美容師基準 何を想い経営をしていくのか?
  5. お客様から必要とされる美容室とは何か?byムコタ

特集記事

PAGE TOP